2025年10月より、SketchUp 初級・中級コース(4時間)は、テキスト内容の刷新にともない、
SketchUp 初級コース(3時間)とSketchUp 中級コース(3時間)となりました。
SketchUp / LayOut 定期開催トレーニングスケジュール (2025年10-11月)
2025/10/30 (木) 14:00-18:00 (4時間) 10/23 (木) 締切 LayOut 初級・中級
2025/11/01 (土) 10:00-13:00 (3時間) 10/27 (月) 締切 SketchUpPro 初級
2025/11/01 (土) 15:00-18:00 (3時間) 10/27 (月) 締切 SketchUpPro 中級
2025/11/08 (土) 10:00-13:00 (3時間) 11/03 (月) 締切 SketchUpPro 上級
2025/11/08 (土) 15:00-17:00 (2時間) 11/03 (月) 締切 SketchUpPro 実践
2025/11/13 (木) 14:00-18:00 (4時間) 11/06 (木) 締切 LayOut 初級・中級
2025/11/15 (土) 10:00-13:00 (3時間) 11/10 (月) 締切 SketchUpPro 初級
2025/11/15 (土) 15:00-18:00 (3時間) 11/10 (月) 締切 SketchUpPro 中級
2025/11/22 (土) 10:00-13:00 (3時間) 11/17 (月) 締切 SketchUpPro 上級
2025/11/22 (土) 15:00-17:00 (2時間) 11/17 (月) 締切 SketchUpPro 実践
SketchUp / LayOut 定期開催トレーニングスケジュール (2025年11-12月)
2025/11/27 (木) 14:00-18:00 (4時間) 11/20 (木) 締切 LayOut 初級・中級
2025/11/29 (土) 10:00-13:00 (3時間) 11/24 (月) 締切 SketchUpPro 初級
2025/11/29 (土) 15:00-18:00 (3時間) 11/24 (月) 締切 SketchUpPro 中級
2025/12/06 (土) 10:00-13:00 (3時間) 11/01 (月) 締切 SketchUpPro 上級
2025/12/06 (土) 15:00-17:00 (2時間) 11/01 (月) 締切 SketchUpPro 実践
2025/12/11 (木) 14:00-18:00 (4時間) 12/04 (木) 締切 LayOut 初級・中級
2025/12/12 (金) 10:00-13:00 (3時間) 12/05 (金) 締切 SketchUpPro 初級
2025/12/12 (金) 15:00-18:00 (3時間) 12/05 (金) 締切 SketchUpPro 中級
2025/12/20 (土) 10:00-13:00 (3時間) 12/15 (月) 締切 SketchUpPro 上級
2025/12/20 (土) 15:00-17:00 (2時間) 12/15 (月) 締切 SketchUpPro 実践
SketchUp / LayOut 予約制トレーニング(日程調整しますのでお問い合わせください)
SketchUp 地形モデリング
ワークショップ
講習時間:4時間
講習費用:33000円(税込)
SketchUp は 標準機能として GoogleEarth との連携が可能で、ジオロケーション情報に基づく地形入力が可能です。Google から Trimble となり5年の経過措置が終了した2017/05/23以降、衛星画像は Google から DigitalGlobe に切替わりました。このワークショップでは、さらに、国土地理院のサイトで公開されている、地理院地図(2D/3D)を利用する方法と、基盤地図情報のコンターラインから地形を作成する方法をレクチャーします。
さらに地図画像としてGoogleMapから変更となったOpenStreetMapに関する事項と、OpenStreetMapに入力された建物形状等を SketchUp モデルデータに変換するサービス (CADMAPPER) や、PlaceMaker 等、地形モデリングに有効な各種プラグイン、他のアプリケーションでの利用例など、最近の動向についても紹介します。